マンゴ (フルーツ)-04
さて、今度のマンゴは腐っていないよな?と確認しつつ包丁を入れたところ、あのうまそうな果肉が出てきました。非常にいい香りがします。そういえば、マンゴの種は平べったいので、リンゴの皮むきのようにむいてしまうと、うまく切り出しが出来ません。なので、マンゴの切り方のHPなどを参考にして、マンゴを切った方が良いかと思います。
ここで簡単に説明すると。
①マンゴの外観を見て、先が曲がってる方向を確認。曲がっている向きと同じ向きで種が入っています。
②マンゴの中心の種がギリギリ当たらないように、包丁を入れます。これは熟練が必要です。
③左右のマンゴの果肉を取り出したらば、それらを縦に切り出します。
④真ん中の部分は、外側部分の皮をむいてから、かじりついて下さい。これはむいた人の特権です^^)
⑤③のマンゴを切り出したらば、あとは皮をむいて皿に盛り付けましょう。
ま、こんな感じで皮むきをしてください。最初に皮をむいてしまうと、果汁がこぼれてしまうので勿体ないです。
さて、このマンゴの味ですが、美味しいです!独特のにおいがあるのですが、カロリーも控えめでこの甘さ!!いいですねぇマンゴは。また購入します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 釣り・料理日記はこちらへ引越しました(2011.01.08)
- 鼻が大きいシロクマ君です(*^-^*)(2009.04.04)
- おねだりシロクマ君(2009.04.03)
- やっぱりシロクマでしょう!(2009.03.25)
- WBC優勝おめでとう!(2009.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント