カブトムシ
本日、週末ということもあって近くの産直へ野菜の買出しに行きました。そこで”カブトムシ”が売っていたんです。『あー、カブトムシ!懐かしいなぁ』と思い、カブトムシのカゴを持ち上げて眺めていると、突然フタが取れて中身のおがくずとカブトムシが落ちてしまいました・・・。うーん、こりゃ買うしかないと思い、1050円で購入。何か痛い出費だ・・・。そしたら嫁さんが、『かわいそうだから、大きな入れ物に入れ替えてあげなさい』とのこと。直ぐにホームセンターへ行って、新しい虫入れとマット(虫をいれておくおがくずのようなもの)カブトムシのゼリー、登り木、朽木を購入。これで全部で3500円の出費だ・・・。月末で予想外の出費はかなり痛い^^;;。なんとかお金を下ろさず今週末は乗り切りたいところだ。
さて愛しいカブトムシちゃんですが、こんな感じです。オス2匹とメス2匹が入って1050円は田舎ならではの価格ですね。ホームセンターではオス700円で販売していました、、高い。(メスは250円だったけど) で、メスが居ませんが、メスは直ぐに潜ってしまって見えなくなるのです。まるでモグラです。
![]() |
![]() |
日本と世界のカブトムシ クワガタの飼いかた 著者:安藤“アン”誠起 |
こんな本が売っているんですね。そう言えば、ホームセンターに国外産のカブトムシが4000円程度で販売していました。小さな子供が、じっと見ていたようですが、流石に4000円もするとなかなか買ってやれませんよね^^;;
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- モコモコ怪獣 (カブトムシの幼虫)(2007.11.09)
- カブトムシのその後(2007.11.02)
- まだまだ元気なカブトムシ3(2007.10.12)
- まだまだ元気なカブトムシ2(2007.10.10)
- まだまだ元気なカブトムシ(2007.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント