« 沖メバル釣り 秋田 | トップページ | マンゴ (フルーツ)-03 »

2007年7月 8日 (日)

沖メバル釣り 秋田(釣果)

7月7日は無風で波は殆どなし、そのため凪。天気は晴天なので沖メバル釣りにはなかなか良いコンディションです。メバル釣りは、ベタ凪で天気は小雨か曇り、船頭の腕、釣る人の仕掛け選びで釣果が決まってくると思いますが、本日は天気の状況も良く、船頭も問題ない方なので、これは最低で30匹は硬いと思い、船に乗り込みました。
釣り場は沖なので、小型の船で1時間~1時間30分程度かかります。今回は、腹は空腹、睡眠もそこそこ、酔い止めも飲んだので、船酔いは全くありません。気持ちいい風を受けて、空に浮かぶ月を眺めながら、1時間を過ごしました。
さて、釣り場へ付いて、沖メバルの釣り開始です。最初の1投目から、食い付きがあり中型の沖メバル(30cm)をゲット。反対側の方はここで5匹ゲット。反対側有利か思いつつも、場所を移動して2投目!ここでも沖メバル(28~32cm)を2匹釣りあげました。開始10分程度ですが、いいペースで釣れています。やっぱり30匹は硬いなぁと思っていましたが、この後、誰も釣り上げれません。食いも殆どありません。唯一、食いがあるのは赤系の化けだということで、赤色の仕掛けに変更。しかし、若干食いがあるものの、全く釣り上げることが出来ません。その後、食いもなくなり全く釣れません。多色仕掛けをしている方が、緑に1匹食いついてきたので、緑に変更しようということで、船内一斉に緑の仕掛けに変更^^;; 余りに釣れなくて、船内で一体感が生まれた! しかし、誰も食いつく様子なし。その後、赤がいいだとか白がいいだとか仕掛けを換えても、全く手応えありません。船頭さんも、なんでこんなに食いつかないの?いう始末。(という船頭さんの竿にもさっぱりメバルがかからない・・・) そんな何もあたりがない状態で4H経過・・・。私は、今日は何しても釣れない日なのかと思い、先に仕掛けを取って寝ることにしました。周りの方が釣れれば、再度仕掛けを換えて投入予定です。しかし、その後も誰も食いつきすらありません。そのため1時間早めに港へ戻ることにしました。結局、本日の釣果は沖メバル3匹とカジカ(!?)1匹と、物凄くお寒い釣果となりました。
 これが釣ったメバルです。この大きさのを最低30匹釣れれば、毎晩メバル尽くしで、良かったのに!非常に残念です。

Meba00

Meba01

|

« 沖メバル釣り 秋田 | トップページ | マンゴ (フルーツ)-03 »

釣り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖メバル釣り 秋田(釣果):

« 沖メバル釣り 秋田 | トップページ | マンゴ (フルーツ)-03 »