電動リールのバッテリー
今週末はいよいよ待ちに待った、メバル釣りです。三浦屋のHPを覗いても五目釣りはあるけど、メバル釣りは載っていません。しかし、三浦屋の五目釣りは沖メバル釣りが中心なので、五目釣り=沖メバル釣りとなります。最近の釣果を見ると、メバルの釣果も安定してきており、期待できそうな感じになっています。でも9月までは大型のサバもいるし、他の魚も混じって釣れてしまうので、メバルだけ狙って釣ることは出来ません。(上手い人は狙って釣れると思いますが、私は無理です^^;;)もう、冷蔵庫の冷凍メバルは尽きてしまいました。以前、三浦屋で釣った沖メバルはこんな感じです。
初心者の割りにはプチ大漁を体験しました。やはり、ここのおやじは釣らせて
くれる。(ちょっと見た目は怖いけど、別に怖くはない) と、期待は膨らむのですが、最近仕事が忙しいので釣りの準備が全く出来ていません。しかも、まだ電動リール用のバッテリーも充電していない!
今日は深夜電力を利用してしっかり充電しないといけません。あとは、仕掛けも準備もしないとなぁ。三浦屋オリジナル仕掛けで十分釣れるのですが、ちょっと違った仕掛けも持って行こうと考えています。秋田の沖メバル釣りがスカに終わったので、期待と不安が半々の状態です^^;;
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 志津川でのメバル釣り その4(2008.02.21)
- ウスメバル (沖メバル)(2008.02.16)
- 今シーズン最後の沖メバル釣り(2008.02.10)
- トゴットメバル (沖メバル)(2008.01.27)
- 男鹿半島でホッケ釣り(2008.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント