やぶ屋 (花巻やぶ屋)
いわてのお食事処、名物わんこそばを紹介します。ここは創業大正12年、花巻名物わんこそばの店であり、宮沢賢治も教師時代に生徒を連れてきて愛用した、そば・和食の老舗です。宮沢賢治も良く食べに来たとは、なんとも歴史が古いですね。そして、やぶ屋のメニューの中でも、宮沢賢治の好物は天ぷらそばとサイダーで、宮沢賢治が1杯飲みましょうかと誘うのは、お酒ではなくサイダーのことだったようです。そして宮沢賢治は、天ぷらそばとサイダーをセットで注文するのが常でした。こういった有名人が来店していたお店、しかも老舗となると価格も高いように感じられますが、料理の価格は特に高価とも思えませんので、一度行ってみては如何でしょうか。
店名:やぶ屋 (花巻やぶ屋) わんこそば処
住所:岩手県花巻市吹張町7-17
電話:0198-24-1011
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:20)
定休日:第1・第3月曜
駐車場:有り
私の注文したのは、ヒレカツ定食です。なんで、やぶ屋でカツ注文するの!というツッコミが入ると思いますが、もう何回も天婦羅そばを食べていて、なんか”そば”は飽きちゃったのです。(この日は特にそばという気分ではなかった) 良く、そば屋で食べる親子丼や玉子丼は美味しいと言いますが、何を勘違いしたか頭の中で”ヒレカツもうまいだろう”となってしまい、結局ヒレカツ定食を注文してしまいました。でも、このヒレカツ定食は普通に美味しかったですよ。もっとヒレカツがあってもいいかな?とも思いましたが^^;; 何故かこの日はお腹が空いていた。
で、こちらが天ざるです。宮沢賢治が食べていたのは、暖かい天婦羅そばのようなので、この天ざるとは異なります。さて、ここの天ざるのそばですが、やはり老舗となので、ツボを抑えた味付けになっています。天婦羅も季節野菜や海老が入っているので、見た目も豪華ですね。やぶ屋の店内は中庭などもあり、非常に落ち着く店内となっています。今度、行くときは暖かい天婦羅そばを食べようっと。そして、天婦羅そばとサイダーを合わせて、宮沢賢治の気分でも味わってみたいですね。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
ほかのそば屋も紹介していますよ。
そば処 しずく庵 (元祖雫石そば)
地水庵 (そば処) 二束の草鞋
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎(2008.05.28)
- 北上市 ブールドゥネージュ (ケーキ屋)(2008.05.29)
- 花巻市 二丁目食堂 (ラーメン屋)2(2008.05.25)
- mountee (マウンティー) イタリア料理(2008.05.17)
- 北上市 小福亭 (10円饅頭)(2008.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント