必要品をいろいろ購入
最近、デジカメ、携帯電話、ファンヒーター、釣具、フライパン、プリンター、ミニミキサー、HD-DVDレコーダー、オーブンレンジなどが欲しいので、先ずはこの中で優先順位をつけて少しずつ購入することにしました。岩手に引っ越してから、ファンヒーターを3台購入したのですが、最初に購入した4万以上もしたファンヒーターは既に壊れてしまいました(ショック) また2台目として購入した、3万のフェンヒーターも調子が悪くなってきたので、新しいファンヒーターを購入することにしました(。 `・ω・´。) どうも高価なファンヒーターはいろいろな機能が付いているものの、なんか壊れ易いのです。なので今回は安くて壊れなさそうなメーカーから購入することにしました。で、ケーズ電気へ言ったら、これがいいかな?と思ったファン・ヒーターが14800円・・・。うーん、なんか3台目に購入したファンヒーターと同じなのに、なんで14800円もするんだ・・・。嫁さんがヤマダ電気へ行ってみない?というので、早速ヤマダ電気へ行ってみることにしました。そうしたら、あった!しかも超特価売り!!9780円です。やったー、5000円近くも浮いたぞぉ~。で、早速購入。
そのままの勢いで、ミニミキサーとプリンターも購入しようと思いましたが、なんかこれだとケーズの方が安いかも(!?)という事になり、またまたケーズ電気へ。ここで下記の2機種のどっちを購入するか検討することに・・。
① PIXUS iP2500 6500円
② PIXUS iP4500 13500円
1枚当りのランニングコストはiP4500が上、しかもインクは独立。長く使うならばiP4500を買っておくべきか?それともどうせプリンターは3年程度で壊れるので、安さ爆発でiP2500にするか?散々迷った挙句、”どうせ年賀状しか印刷しないし” ”iP4500はインク別売り”なので、安さ爆発でiP2500にしちゃえ!ということで、iP2500を購入。ケーズ電気の割引きカードを使って6200円で購入(安い・・・、同梱されているインク代が4500円なので本体価格は1700円!?? ええぇ~これはおかしいぞ!?(〃゜口゜)!? これぞプリンタービジネスのインクで稼ぐ方式か^^;; ある意味凄い) 安さに釣られてiP2500を購入したので、また2年後には新しいプリンターを購入したいと思います。
さて、ヤマダ電気とケーズ電気のミニミキサーは意外に値段が高いので、この手の製品ならイオンが安いかも?と思い急いでイオンへ。でもイオンではミニミキサーがあるものの、ちょっと使い勝手が悪そうだったので見送り。でも、テフロン製のシフォンケーキの型が安いので、ここで思わず購入。後は、ホームセンターでも寄ってみる?ということで近場のホームセンターへ。そしたら、そこで見つけました!なんとミニミキサーが1280円・・・。安い、安過ぎる・・・。迷わず即買いです。今日は、なんだか全部最安値でゲットした気分になり、非常に得した気分になりました。後は、トヨタカップを見てゆっくりしよう。(= ̄▽ ̄=)
来週は夜中からカレイ釣り、週末は買い物・美容室と結構忙しくなりそうです。(携帯は買ってもらえそうにないな・・・^^;;;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 釣り・料理日記はこちらへ引越しました(2011.01.08)
- 鼻が大きいシロクマ君です(*^-^*)(2009.04.04)
- おねだりシロクマ君(2009.04.03)
- やっぱりシロクマでしょう!(2009.03.25)
- WBC優勝おめでとう!(2009.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント