« 麺坦品 (花巻・坦々麺・らーめん) | トップページ | 清次郎 (北上店 回転鮨) »

2008年1月 9日 (水)

メバルのホイル焼き (メバル料理)

メバル料理の種類は数知れず、そしてメバルは殆どの料理にマッチします。メバルはアユと同じように、専用の冷凍庫を購入し、多量ストックするのも良いかも知れません。(*^-^*)今回はメバルで作る簡単料理の、メバルのホイル焼きを紹介します。(俺は釣るだけで料理はしない!という方もいると思いますが、この料理は非常に簡単に出来ますので、是非友人、奥さんへ料理を作ってみてあげて下さい)

Mebaruhoiru01

材料:2人分(写真は1人分)
メバル     2匹
にんにく    3欠片
ピーマン    2つ
玉ねぎ     1つ
しいたけ   適量
えのき茸   適量
まいたけ   適量
塩・コショウ 適量

作り方:
①メバルのワタを取り除き、メバルの表面に飾り包丁を入れる。その上から塩・コショウを振り掛ける。
②フライパンの上にアルミホイルを敷き、水分が漏れないように土台を作る。
③アルミホイルの上に、にんにく、ピーマン、玉ねぎ、しいたけ、えのき茸、まいたけのスライスを乗せ、その上にメバルを乗せる。
④メバルの上に更に、にんにく、ピーマン、玉ねぎ、しいたけ、えのき茸、まいたけのスライスを乗せ、その上から塩・コショウを振り掛ける。
⑤この状態で料理酒を掛けて、アイミの蓋を閉じて蒸し焼きにする。(料理酒は溢れるまで入れないこと)
⑥この状態で15分くらい中火で蒸し焼きにする。(途中焦げ付かないように火力に注意すること)
⑦食べる前に、レモン汁をかけて出来上がり。(レモン汁はなくとも良い)
※ウスメバルの場合、適度に油がのっているので、バターやオリーブオイルなどを使う必要性はない。

Mebaruhoiru02

これが完成した、メバルのホイル焼きです。メバルはホクホク、野菜汁とメバルのダシが良くでており、酒のつまみには最高の一品です。勿論、この料理と白いご飯、味噌汁があれば幸せですよ。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

ブログランキングへの応援をお願い致します。

|

« 麺坦品 (花巻・坦々麺・らーめん) | トップページ | 清次郎 (北上店 回転鮨) »

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メバルのホイル焼き (メバル料理):

« 麺坦品 (花巻・坦々麺・らーめん) | トップページ | 清次郎 (北上店 回転鮨) »